RClub Annex Main Blog

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Co-Rich

  • CoRichブログランキング

twitter TIME LINE

文化・芸術

2015年6月 9日 (火)

コマイぬ ご吼え目『豊の午後~萩原伸次戯曲選~』ゆるく繋がれた風景の広がり

2015年6月5日ソワレ、コマイぬ『豊の午後〜萩原伸次戯曲選〜』を観ました。
会場は東上野、地下鉄新御徒町近くのギャラリーしあん。

萩原伸次さんの名前はモラトリアムパンツの公演で初めて知ったのですが、その時から戯曲から訪れる独特のテイストに惹かれていました。
今回、この早逝の作家が紡ぎあるいは潤色した戯曲4編がややルーズに繋がれ、作り手と演じ手とその場所にあらたな際立ちとともに上演されて。
狭い会場に紡がれた、広がりのある、見応え豊かな舞台に引き込まれ続けてしまいました。

ここからネタばれがあります。十分にご留意ください。

続きを読む "コマイぬ ご吼え目『豊の午後~萩原伸次戯曲選~』ゆるく繋がれた風景の広がり" »

2012年11月26日 (月)

工場の出口「テロルとそのほか」プロセス共有チケットでの稽古見学

2012年11月24日午後、都内某所にて、
工場の出口「テロルとそのほか」のプロセス共有チケットでの
稽古見学を体験させていただきました。

プロセス共有チケットというのは

「すべての稽古プロセス、劇場入り後のすべてのプロセスに参加できるチケットです。(劇団HPより)」

ずっと興味があって観に行きたいと思いつつ、予約をした後も、時間が取れず機会がなくて・・・。
やっと念願がかないました。

4時間弱、稽古を拝見したのですが、その時間があっという間。
シーンの面白さに圧倒され、本番への強い期待が生まれ育ちました。

(ネタバレは一切ないよう留意しておりますが、この先には、読む方に公演に事前の印象を与えるリスクを含んだ部分があります。ご承知おきください。)

続きを読む "工場の出口「テロルとそのほか」プロセス共有チケットでの稽古見学" »

2012年9月15日 (土)

鋤田正義写真展 被写体から解ける時間

先週、仕事が午後半休となり、都合よく時間があいたので、前から見たかった「鋤田正義写真展」に足を運ぶことができました。

会場は東京写真美術館。

恵比寿駅でポスターを眺めて惹かれた。名前は昔からなんとなく知っていて、でも体系的に知識を持っていたわけではないのです。AKB48のPVまで撮られていることなど、初めて知った。


でも、作品を観ていくうちに、観る側をまっすぐに被写体と向き合わせる力のようなものを感じて強く捉えられました。

9月30日まで。

(ここからは具体的に展示の内容や印象に触れる部分があります。ご留意ください)

続きを読む "鋤田正義写真展 被写体から解ける時間" »

2012年8月16日 (木)

第17回 王子落語会 4者4様の色を楽しむ

2012年8月15日ソワレにて王子落語会を観てまいりました。

4席それぞれに演者の味わいがたんとあって、楽しませていただきました。

続きを読む "第17回 王子落語会 4者4様の色を楽しむ" »

2012年1月25日 (水)

「ヌードマウス」公開稽古、場に立会いさらに飢える

赤坂レッドシアターで上演される「ヌードマウス」の公開稽古の参加者募集があり、
その第2弾を1月18日首都圏某所にて拝見させていただきました。

仕事が終わってすぐにオフィスを飛び出す。
開始の時間には少し遅れてしまいましたが、
2時間強の間、
創作の現場の雰囲気に浸されつつ、
いくつかのシーンが組みあがり変化していく姿を
目と耳と肌で
実感することができました。

(ネタばれ等はなきように留意していますが、ここから先、公演HP等によってすでに公にされている公演情報などは含まれておりますので、予備知識なしに公演をご覧になりたい方はご留意くださいませ)

続きを読む "「ヌードマウス」公開稽古、場に立会いさらに飢える" »

2011年12月14日 (水)

時間堂「星の結び目」ワークインプログレス観覧

2012年12月12日、時間堂「星の結び目」のワークインプログレス、観覧の記録。

(ここから先には作品の内容に触れる部分がありますのでご留意ください。)

続きを読む "時間堂「星の結び目」ワークインプログレス観覧" »

2011年11月 6日 (日)

「ノースリーブス from AKB48 スペシャルライブ」観覧のメモ

2011年11月2日、ノースリーブスfromAKB48スペシャルライブ」を観ました。
会場はDiffer有明。
1320462685722.jpg

正直に言いますが、私はこのライブを観るまで
「ノースリーブス」がどういうグループであるかを知りませんでした。

元々、AKB48がどのようなものかもほとんど分かっておらず・・・。
テレビでよく観る人たちという程度の印象。

たまたま、Yahooで見つけたバナーからiphoneとの連携企画を知って、
企画自体がどういう仕組みになっているのか興味があって
進んでいくうちに応募してしまい、プレゼントに当選。
しかし、届けられた当選はがきの価値すらよくわからなかったほど。

でも、次第に興味が湧いてきて、
たまたま仕事の都合もついたので、
思い切って足を運ぶことにしました。

続きを読む "「ノースリーブス from AKB48 スペシャルライブ」観覧のメモ" »

2011年9月23日 (金)

笑の内閣「非国民文化祭」観劇のメモ

2011年9月19日、笑の内閣「非国民文化祭」観劇のメモ

(ここからネタばれがあります。十分にご留意ください)

続きを読む "笑の内閣「非国民文化祭」観劇のメモ" »

2011年9月10日 (土)

中野茂樹+フランケンズpresents Live 「1年後」 感想のメモ

2011年9月5日ソワレ 関内KAMOMEでの中野茂樹+フランケンズpresents Live 「1年後」感想のメモ。

続きを読む "中野茂樹+フランケンズpresents Live 「1年後」 感想のメモ" »

2011年7月24日 (日)

オトナの事情≒コドモの二乗「憐・哀-ren・ai-」感想のメモ

2011年6月30日オトナの事情≒コドモの二乗「憐・哀-ren・ai-」感想のメモ

(ネタばれがあります。ご留意ください)

続きを読む "オトナの事情≒コドモの二乗「憐・哀-ren・ai-」感想のメモ" »

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー