« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

アジア舞台芸術人材育成部門 国際共同制作ワークショップ上演会(3作品)の感想

2016年11月18日ソワレに東京芸術祭 交際共同制作ワークショップ上演会を観ました。会場は東京芸術劇場シアターウェスト。

 

公演の詳細については以下のリンクをご参照ください。

 

http://tokyo-metropolitan-festival.jp/program/542/

 

当日配布された資料をそのまま引用

「この上演会は、日本、マレーシア、中国の演出家を中心にした3つのチームが「化粧」という共通テーマで捜索した小作品の上演と、演出家によるアフタートークを交互におこないます。」

実際の作品を観て、あっと驚くというような斬新さはなかったのですが、むしろそうだからこそ、日本人というか日本の舞台に慣れ親しんでいる観客にとって、構えることなく自然体に新たな広がりや豊かさを感じることが出来た3作品だったように思います。

 

(ここからネタばれがあります。ご留意ください)

続きを読む "アジア舞台芸術人材育成部門 国際共同制作ワークショップ上演会(3作品)の感想"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一人芝居ミュージカル短編集Vol.1

11月10日ソワレに一人芝居ミュージカル短編集Vol.1を観ました。

会場は

西荻窪 Atelier Kanon

公演詳細については以下のリンク先をご参照ください。

https://note.mu/rickytickyasu/n/ne264b66ffa02

用意された10作の作品(男女5作品ずつ)を一回の公演で3作品ずつ上演していく企画、3作それぞれに息を呑み、他の作品を観ることができないことが実に残念に思えました。

 

(ここからネタばれがあります。ご留意ください。)

続きを読む "一人芝居ミュージカル短編集Vol.1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

同級生演劇部 『悪巧みの夜』

11月2日ソワレに同級生演劇部『悪巧みの夜』を観ました。会場は梅ヶ丘BOX。楽日に再見しています。

公演内容については下記をご参照ください。(リンクの貼り付けに問題があるようでしたらご連絡ください)

http://dokyuseiengekibu.strikingly.com/#_5

 
(ここから先にはネタバレがあります。ご留意ください)

続きを読む "同級生演劇部 『悪巧みの夜』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青☆組『パール食堂のマリア』

2016年11月1日に座・高円寺1で青☆組『パール食堂のマリア』を観ました。

作品は再演、2011年7月の初演も観ています。

 公演の詳細については以下のリンクをご参照ください。

 http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=77553

(ここからネタばれがあります。ご留意ください)

続きを読む "青☆組『パール食堂のマリア』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うさぎストライプ『みんなしねばいいのに』

2016年10月23日にアトリエ春風舎でうさぎをストライプ『みんなしねばいいのに』を観ました。10月31日に再見。

公演情報についてはこちらをご参照ください。(リンクの貼り付けに問題があるようでしたらご一報ください)

http://usagistripe.com/minna

(ここからネタばれがあります。ご留意ください)

続きを読む "うさぎストライプ『みんなしねばいいのに』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »