それはさておき、「成分分析」の進化って・・・
明け方、ふっと目が醒めて
妙に目が冴えて眠れなくなってしまいました。
で、インターネットであちらこちら見ていて
久しぶりに成分分析のページに行き着いた・・・。
バファリンとか呼ばれていた、あれです。
なつかしくて、自分の名前や会社の上司の名前など分析して
遊んでいたのですが、
ふっとそのページに「成分分析を作ろう!」とのリンクが・・・
作ろう!???
で、リンクから跳ぶと100個までの項目を入れるページが出てきて
思いつくままにそれっぽいものを入れると
(明け方で半分ボケている方が単語ってかえって思いつくみたい)
あっけなく成分分析ができてしまいました。
それがこれ・・・
Playトレンドアナライザー
まあ、おもろいかどうかは、その方の感性次第。
変な結果がでても、恨みっこなしということで
おひまでしたらお試しを。
ちなみに、わたしのHNを分析したら
りいちろの45%はキャビアで出来ています
りいちろの30%はスターで出来ています
りいちろの19%は独立心で出来ています
りいちろの6%はわるだくみで出来ています
自分で作っといて言うのもなんですが・・・、なんで成分の半分近くがキャビアなのか・・・
不思議です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント