« はじめはとまどい後しっくり・・・(BigBizビデオ上映会) | トップページ | たまには冬眠 »

懐かしい現実(バナナが好きな人ときょうの料理)

昔、また歳がばれますが・・・
昭和の時代、「バナナが好きな人」の時代
それこそが私の少年時代でした

まあ、あんまりかわいげのないガキだったとは思います
ちょっと太り気味だったし、運動が好きなわけでもなかったし・・
放課後友人と別れると歌謡曲を歌いながら家路をたどるような
変なませ方をしたガキだったし・・・
愛読書が文庫本の銭形平次っていうのも
かわいげがなかった

小学校の裏庭で飼っていたウサギが好きだったり
小さな文鳥をずっとめでていたりなんていう
かわいいところもあったのですが・・・
相対的ににくそいガキだったような気がします

でも、小学校は、なんだかんだ言いながら
楽しかったですね・・・
一年上に今は本当に大女優になられた田中裕子さんがいて
(池田市立石橋小学校、歌手の奥村チヨさんの母校であったりも
するそうです)
彼女は小学生のころから目だってきれいだったとか・・・
そんな思い出もあったりして・・・

思い出というのは
実は非常にあいまいだったりもします
たとえば、図書室でさわいでいて田中裕子さんにおこられたことは
はっきり覚えているのですが
(田中裕子さんは決して覚えていないだろうけれど)
そのころの給食のメニューなんていわれると
けっこうこまる・・・・

たとえば「バナナが好きな人」の誰に感情移入をしているかといえば
山西惇(犬役)・・・というのは冗談で
本来自分の年代的には中井貴一の役であるはすなのにもかかわらず
自分の何かにシンクロさせて温水洋一に入り込んでいる
それは同時代に同世代だった自分という単純なことなのに
実態がつかみきれない
そのころの毎日はまるで花を育てる土のようにあるのだけれど
その砂の一粒ずつを思い出すことはできない

ちょっと不思議な感覚・・・
もちろん「バナナが好きな人」が見せる
昭和の細部はきわめてあいまいなのですが
なにかが輝きながら、
間違いなくあの頃の匂いをさせていることがわかる
なんなのでしょうね、こういう感覚って・・・

昭和ということでいうと
今日、ちょっと衝撃的な本を見つけました
タイトルは
「きょうの料理が伝えてきた昭和のおかず」
きょうの料理はいわずとしれたNHKの長寿お料理番組で
そこには、まさに私が生きた昭和の時代に
食卓に登っていた料理がたくさん載っている

結構驚くのは当時、今では考えられないほど
食材が限られていたということ・・・
いまではどこでも売っているような食材
たとえば豆板醤なども当時は手に入りにくい食材として
代用品が紹介されたりしています
陳建民の麻婆豆腐のレシピに八丁味噌なんていうのが
入っているのにもちょっとびっくり

また、出汁などもあまり使われず
素材から出る味を醤油などで味付けしているものが多い
そしてシンプル・・・
まあ、NHKの料理番組ですから
そんな、何時間もかかって作るようなものはあんまり紹介
されていないのですが・・・

この本は、私のあいまいな記憶に対する
きわめてリアルな表情をもった資料なのだと思います
バナナが好きな人」の世界が
この本に描かれた世界と交わると
実にたくさんのあのころを心の中によみがえらせてくれます

きっと田中裕子さんに怒られた日にも
私は、そんな、今とは異なる家庭の味を楽しみ
就寝したのでしょう
それは、「バナナ」でおかあさんがいなくなる前に
息子役の温水さんが食べた食事の味付けと
変わりない味なのかもしれない・・・多分

芝居というのは小さな現実を
大きくふくらませて取り込んで・・・
バナナが好きな人」がきょうの料理にふくらみながら
また、自らの小学生時代の匂いにそまっていくのが
なんだかとても興味深く思えたことでした

R-Club本館 (お芝居の感想いろいろ)

|

« はじめはとまどい後しっくり・・・(BigBizビデオ上映会) | トップページ | たまには冬眠 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしい現実(バナナが好きな人ときょうの料理):

« はじめはとまどい後しっくり・・・(BigBizビデオ上映会) | トップページ | たまには冬眠 »