バナナ学園純情乙女組「バナナ学園★王子大大大大大作戦」楽しさをさらに超えるものが生まれ始めている①
2011年5月17日ソワレ(21時の回)にて、バナナ学園純情乙女組「バナナ学園★王子大大大大大作戦」を観ました。
会場は王子小劇場。
初見時にはカオスとしか思えなかったこの団体の舞台でしたが、
今では観る側をしっかりと掴む、
様々なニュアンスが力感とともに溢れてきて・・・。
個々のシーンの作り方にしても
続けていることがわかる・・・。
前回公演よりもより一層クリアな印象が残りました。
もともとパワーは有り余るほどにあったわけですが、
そこにある種の洗練が加わってきたことで
さらに突き抜けるものが芽生え始めているようにも感じて。
写真撮影OKの公演でしたので、
ネタばれに撮ったものを貼り付けます。
(掲載物に問題があるようでしたらご指摘くださいませ。当然に対応いたします)
まあ、「百聞は一見にしかず」なのですが・・・。
(ここからネタばれがあります。十分にご留意ください)
初めてこの劇団を見た時のどこか「学芸会」的なイメージは綺麗に払拭されていて、
舞台上には表現のベクトルが生まれていました。
オールスタンディングの場内を坩堝のようにするパワーをそのままに、
一方で新しいクリアさが生まれた舞台に時間を完全に忘れる・・
写真などではとても表現できない世界なのですが
とりあえずは・・・
(使用機材 RICOH CX5 標準モード フラッシュ禁止状態にて)
・・・つづく・・・
楽しさをさらに超えるものが生まれ始めている①先頭へ ★★★←ここをクリック
楽しさをさらに超えるものが生まれ始めている②へ ★★★←ここをクリック
楽しさをさらに超えるものが生まれ始めている③へ ★★★←ここをクリック
楽しさをさらに超えるものが生まれ始めている④へ ★★★←ここをクリック
« 北で起こった大地震の翌日の記録(3月12日) | トップページ | バナナ学園純情乙女組「バナナ学園★王子大大大大大作戦」楽しさをさらに超えるものが生まれ始めている② »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 革命アイドル暴走ちゃん 『騒音と闇 ドイツ凱旋Ver.』の写真を②(2014.09.28)
- 革命アイドル暴走ちゃん 『騒音と闇 ドイツ凱旋Ver.』の写真を①(2014.09.28)
- 38mmなぐりーずの写真を少々(もっと)(2014.04.30)
- 38mmなぐりーずの写真を少々(続き)(2014.04.30)
- 38mmなぐりーずの写真を少々(2014.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 北で起こった大地震の翌日の記録(3月12日) | トップページ | バナナ学園純情乙女組「バナナ学園★王子大大大大大作戦」楽しさをさらに超えるものが生まれ始めている② »
コメント